だがらにほへど

だがらにほへど

仙台在住の東北人。東海・関東地方にも居住歴あり。地理とローカルネタと欅坂(長沢菜々香推し)が好き。痒い所に手が届くブログを目指してます。

東海地方は東と西の境界線(サントリー天然水編)

こんばんは

 

今日から9月ですね。9月といえば秋の気配を感じ始めるような、ちょっとセンチメンタルな気分になる季節ですよね。

 

www.youtube.com

 

個人的に9月といえばこの曲。松本隆さん作詞の曲は名曲揃いです。

 

今日の名古屋は一日中25℃前後で天気が悪くジメジメしてたものの、猛暑日続きの先週と比べたらだいぶ涼しくなりましたね。

 

 

さて、そんな9月一発目の話題は、先日岐阜県大垣市に行った時のこと。

 目次

 

 

市内のアクアウォーク大垣というショッピングモールに行ったのですが、そこの自販機でサントリーの天然水を買った時のことです。

 

サントリー天然水とは?

 

サントリーの天然水は、宇多田ヒカルがCMをやっていたのも記憶に新しいかと思いますが

 

この天然水、地域によって採水地が違うって知ってましたか?

 

www.youtube.com

 

多分、東北や関東など東日本に住んでいる方なら、サントリーの天然水といえば

南アルプスの天然水という人が多いのでないでしょうか。

 

ところが私が自販機で買って出てきたのは...

 

f:id:hirosenmei96:20180901203431j:image

ん?!

 

なんか違和感!!!?

 

お、奥大山だと!!

 

違和感すぎて思わず写真を撮ってしまうレベル

 

実は、西日本エリアは奥大山、九州エリアは阿蘇、と3種類のサントリー天然水があるそうです。

 

www.suntory.co.jp

 

もう阿蘇に至ってはスーパーでちらっと見ただけではサントリー製品とは思わなそうですね。

 

反対に九州の人は南アルプスの天然水に違和感を感じるんでしょうね。

 

東海地方は東日本?西日本?

 

私が奥大山の天然水を買った大垣市は、西隣が垂井町という町なのですがそこからは言葉のアクセントが東京式から垂井式という東京と京阪イントネーションが混在した地域になり更に西に行くと関ヶ原という東西の分かれ目が多い地域であるため、サントリーの天然水も混在している地域みたいです。

 

垂井式アクセントを詳しく知りたい人はこちら(PDF)

http://db3.ninjal.ac.jp/SJL/getpdf.php?number=1550010160cs

※PDF注意

正直専門的すぎて分かりにくいですね。

 

実際に大垣市内のコンビニに寄ったところ、ここでは南アルプスの天然水が売ってありました。

 

f:id:hirosenmei96:20180901203421j:image

 

愛知県はどうなのか?

 

愛知県でも様々なコンビニやスーパを回りましたが、ほぼ南アルプスの天然水でした。

 

サントリー的には愛知県は東日本なのか...と思ったら

 

ここには奥大山、ありました!

 

f:id:hirosenmei96:20180901203428j:image

そう、平和堂

 

平和堂と言えば、滋賀県のスーパーですね。愛知県にも多数の店舗があります。

 

関西資本のスーパーという事情のせいかは不明ですが

 

f:id:hirosenmei96:20180901203423j:image

奥大山、ちゃんと売ってあります。

 

しかも、それだけではなく

f:id:hirosenmei96:20180901203425j:image

 

カールも山売り!!

 

カールは現在東海地方含め東日本では販売していないはずですが、ここには大量のカールが(しかも安い!)

 

チーズとうすあじが半々あるところも東西混合地域感が出てて好きです(私はチーズを買いました)。

 

近所にいながら東と西を感じられる日本の真ん中東海地方でした。

 

また何かあったらシリーズ化します。